ダイエット中は禁酒したほうがよい理由

ダイエット豆知識

こんにちは。ようかん◎です。

某コミットジムで16㎏減量するも

その後2年間で7㎏増加。

このリバウンド原因を振り返ると

最大の理由は

お酒でした。

今回はお酒とダイエットの関係に

ついて語ります。

”酒は百薬の長”はウソ

昔から”酒は百薬の長”といわれ

適度な飲酒は、からだに良いと

されてきました。

しかし調べてみると、じつは

昔の中国の酒造メーカーが

販売拡大のためにつくった

キャッチコピーだと判明しました。

飲酒は一時的に気分がよくなる

といった精神的効果はありますが、

肉体的な健康への効果は

ほとんどなかったのです。

百薬の長とはウソだったのです。

飲酒による病気の発症が

ずっと多いことからも

薬ではないと、断言できます。

お酒は食欲を増進させる

糖質を多く含む”醸造酒”には

ビール、日本酒、ワインなどがあり

一方、糖質のない”蒸留酒”には

焼酎・ウイスキーなどがあります。

もしもダイエット中に飲むならば

後者の”蒸留酒”であればOKと

されています。

わたしのリバウンド理由はこれです。

ならばということで

ウイスキーソーダ割りをチョイス。

しかし過去の習慣もあって

飲み始めると毎回3~4杯は

飲んでしまいます。

ウイスキー量は150~200cc程。

ざっと350~470カロリーです。

これに夕食のおかずが2品が加わると

あきらかにカロリーオーバーです。

飲酒により食欲増進がすすみ

さらに夕食での大カロリー摂取のため

瘦せるはずがありません。

わかっちゃいるのに、飲酒量も

暴走し、自己制御不能です。

これが私のリバウンド理由です。

お酒は減量スピードをゆるめる

某コミットジムに通いはじめの

1カ月間で8.7㎏減量したことは

別ブログですでに紹介しましたが、

その期間中、わたしは一滴も飲酒は

しませんでした。

同じ時期に某コミットジムに入会した

男性は1カ月で2㎏しか減らないと

ボヤいていました。食事制限も運動も

しているのに、原因が不明でした。

よくよく聞いてみると、理由は飲酒でした。

彼は禁酒していなかったのです。

じつは飲酒がダイエットのスピードを

ゆるくしてしまうんです。

そのメカニズムはこうです。

  1. まず筋トレにより筋肉繊維がこわされる。そのため筋肉痛が発生する
  2. こわされた筋肉繊維を補修するため、肝臓から補修成分が分泌される
  3. 補修成分により、筋肉が修正され筋肉が成長する
  4. しかし飲酒すると、肝臓はアルコール解毒を優先し、補修成分を分泌できない
  5. すると筋肉補修は後回しになる
  6. そのため筋肉は成長せず、代謝量もかわらない
  7. その結果、痩せない

代謝アップのために筋トレしても

飲酒によって帳消しになることで

減量スピードがゆるくなってしまうのです。

飲酒のメリット&デメリット

ここで飲酒のメリットとデメリットを

まとめてみました。

飲酒のメリット

  • リラックスできる
  • 気分が高揚する
  • コミ二ケーションのツールになる

飲酒のデメリット

  • 筋肉が育たない
  • 体脂肪を増加させる
  • 肝臓の働きを弱める
  • 食欲を増進させる
  • 大した栄養素はない

こうしてみると

メリットは精神的な面が多く

デメリットは肉体的な面が多い

ことがわかります。

身体にとって、お酒はいいものでは

無いことがわかります。

禁酒のススメ

お酒をやめたらどうなるか?

禁酒をススメるメリットを

わたしの禁酒体験をもとに

まとめました。

  1. 質の高い睡眠ができ、昼間に眠くならなくなった
  2. 夕食の量が減った
  3. 出費が減った
  4. 時間にゆとりができた。

夜中にトイレで起きなくなり、

朝まで熟睡できるようになりました。

外食代、酒&つまみ購入費用が

大きく節約でき、

また飲酒しない時間を読書など

ほかの時間にあてられました。

このようなメリットが多いので

禁酒はおすすめです。

まとめ

  • わたしのリバウンドの最大理由は飲酒でした。
  • 飲酒はダイエットのスピードをゆるくします。
  • 飲酒のメリットは精神的な面ばかりで、健康と肉体的な面はデメリットが多い傾向です。
  • 禁酒のメリットは多いのでおススメです。

結果として禁酒をおススメしますが

たまに仲間と会って飲むことは

大切な時間だと考えます。

人につきあっても

お酒につきあわないよう

バランスが大事ですね。

タイトルとURLをコピーしました